MENU

Pilates Studio luluto 利用規約

第 1 条 (一般条項)

本利用規約(以下、「本規約」といいます)は、ユーザー(以下、「お客様」といいます)と luluto Pilates Studio(以下、「スタジオ」といいます)との間で、スタジオが提供するサービスの利用条件を定めるものです。本規約は、スタジオのサービス、ウェブサイト、およびその他のプラットフォームにアクセスまたは使用されるすべてのお客様に適用されます。サービスへのアクセスおよびご利用は、本規約の承諾および遵守を前提としています。スタジオは、予告なく本規約を変更または改訂する権利を有します。

第 2 条 (予約ポリシー)

予約は、スタジオのウェブサイト、電話、またはオンラインプラットフォームを通じて行っていただく必要がございます。18歳未満の方は保護者同伴でのご利用をお願いいたします。

第 3 条 (予約のキャンセルポリシー)

お客様による予約のキャンセルは、前日の24時までに行っていただく必要がございます。当日にキャンセルされた場合は、キャンセル料が発生し、月額会員様の場合、レッスン1回分が消化されます。インストラクターの病気等による不可抗力な事情の場合、代替セッションの日程を別途ご案内いたします。

第 4 条 (月額制の休会・退会について)

  1. 休会について
    スタジオでは、原則として休会制度を設けておりませんが、やむを得ない事情がある場合に限り、休会のご対応をいたします。休会希望の場合は前の月の10日までにスタジオへ申告する必要があります。なお休会期間は1ヶ月までとさせていただきます。休会が終了した翌月からは、月額制の自動引き落としが再開されますので、予めご了承ください。
  2. 退会について
    お客様が退会をご希望される場合、退会希望月の前月10日までに、以下のいずれかの方法でご申告いただく必要がございます。
    • 店舗にて口頭でのご申告
    • スタジオの公式LINEを通じたご申告
  3. 退会後の繰り越しについて
    退会後は、翌月へのレッスンの繰り越しは不可となります。
  4. ご申告後、退会届を店舗にてご記入いただく必要がございます。前月10日以降のご申告は、退会手続きが翌々月末に処理され、翌々月の末日をもって退会が成立いたします。
  5. 返金について
    入会手続きおよび月額制のお支払いが完了した後は、いかなる理由でも返金対応はいたしかねますので、予めご了承ください。

第 5 条 (遅刻および早退)

ご予約時間に遅れる場合は、事前にお電話または公式LINEでご連絡をお願いいたします。遅刻や早退によって失われた時間の補償はいたしかねますが、残りの時間でセッションを行います。

第 6 条 (免責事項)

お客様はサービスの利用に伴う固有のリスクと危険性を認識し、同意いただいたものとみなされます。これに伴い、スタジオおよびインストラクターに対して、発生する可能性のある損失や損害についてすべての請求を放棄し、免責することに同意いただきます。

第 7 条 (補償)

お客様は、ピラティスの指導が従来の医療や治療の代替ではないことを理解し、セッション中に発生する可能性のある怪我や損害について、スタジオおよびインストラクターに責任を追及しないことに同意いただきます。また、お客様は、スタジオおよびインストラクターに対する損害賠償責任を負わないことに同意するものとします。

第 8 条 (データ収集およびプライバシーポリシー)

お客様は、スタジオが個人データを収集・保存することに同意するものとします。収集されたデータは、サービス向上やお客様へのご案内に使用されます。

第 9 条 (知的財産権)

スタジオのウェブサイトおよびプラットフォーム上のコンテンツ、ソフトウェア、および資料は、スタジオの所有物であり、スタジオの許可なく第三者による複製、変更、または配布は固く禁じられています。

第 10 条 (カスタマーサポート)

サービスや本規約に関するご質問がございましたら、お電話またはご利用の店舗にてお気軽にお問い合わせください。

第11条(予約の確認又はお断りについて)

  1. スタジオは、サービスの適正な運営と安全確保の観点から、以下の各号に定める事項に該当すると判断した場合、お客様へご連絡のうえ、予約の確認、調整又はお断りをさせていただくことがあります。なお、当社が悪質であると判断した場合、警察・弁護士等に連絡の上、適切な対処をさせていただきます。

    a. 暴言、威嚇、脅迫及び強要行為
    b. セクハラ及びストーカー行為
    c. 人種、民族、宗教、門地及び職業等の差別的言動
    d. 電話やスタジオでの長時間拘束、執拗な問い合わせ
    e. SNSやインターネット上の誹謗中傷
    f. 以下に定める内容や態度が社会通念に照らして著しく不当と認められる要求
     ⅰ. 不相当な賠償の要求
     ⅱ. 過度な謝罪要求
     ⅲ. 過度な追及・個人への要求又は攻撃(個人や職位を指定した対応要求など)
     ⅳ. スタジオが提供するサービス以外のサービスの要求
     ⅴ. 実現不可能な要求
     ⅵ. その他、スタジオが「カスタマーハラスメント行為」と判断した要求
  2. スタジオは、前項に基づくお断り又は契約の解除によって、お客様に損害が生じた場合であっても、何らの説明責任及び賠償責任を負うものではございません。