姿勢改善

骨盤の歪みがひどい原因は寝方が影響?腰痛・しびれ・太るなど症状の改善方法を紹介

骨盤の歪みがひどい原因は寝方が影響?腰痛・しびれ・太るなど症状の改善方法を紹介

骨盤の歪みで体の調子がおかしい

骨盤って生まれつきの問題だから仕方ない・・・

実は、骨盤の歪みがひどくなる原因と改善方法があるのをご存知ですか?

骨盤の歪みを放置すると、むくみや冷え、太りやすさなどの体の不調が現れ、スタイルにも大きく響いてしまいます。

骨盤の歪みの原因や対処法さえわかると、骨盤の歪みはセルフケアで改善できるんです。

そこでこの記事では、骨盤の歪みがひどいと感じる方のために、原因やセルフチェック方法、具体的な改善策まで、理学療法士の視点で詳しく解説します。

骨盤の歪みに悩むあなたに、確実な改善方法をお伝えしますので、ご一読ください。

当店は、今回ご紹介するようなお悩みの方に対し、身体が変わる(ル)、最短ルート(ルト)のピラティスを提供する』というコンセプトで新しく誕生したピラティススタジオ『ルルトです。

体の専門家である理学療法士が監修し、これまでにもたくさんの方にご利用いただいております。

PHIピラティスマスタートレーナー兼理学療法士である、戸田が監修しております!
【戸田先生監修】ピラティスの実際の改善例をチェック!

骨盤の歪みがひどいと起こる症状とは

女性 腰痛

骨盤は私たちの体の中心となる部位で、多くの筋肉や骨が絡み合っています。

そのため、骨盤の歪みがひどい状態になると、さまざまな体の不調や症状が引き起こされる恐れが高くなります。

下記で、骨盤の歪みがひどいと起こる症状を具体的に紹介します。

骨盤の歪みと体の不調の関係

骨盤は体のバランスを保つ上で非常に重要な役割を果たすものです。

歪んだ骨盤のままだと体全体のバランスを崩すことになり、筋肉や関節に負担がかかります。

たとえば、骨盤の歪みが影響している場合、普段歩く度に不自然な力がかかります。

そのため、足の疲れや痛みの原因となるのです。

骨盤の歪みがひどい場合の体の3大症状

骨盤の歪みがひどい場合によく起こる体の3大症状は下記の通りです。

  • むくみ
  • 冷え
  • 太りやすい

ひとつずつ見ていきましょう。

症状1 むくみ

骨盤の歪みで血液やリンパの流れが滞ると、むくむ場合があります。

骨盤が正常な位置にないと特に下半身の血液やリンパの循環が悪くなり、足や脚がむくみやすくなるからです。

例えば、

  • 疲れると足がパンパンに張る
  • 夜になると靴がきつく感じる

などの症状が目立つようになります。

症状2 冷え

骨盤の歪みが原因で血液の流れが滞ると、冷えが起きやすくなります。

骨盤が歪むと全身の血流が悪くなり、体の隅々まで温かい血液が行き届きません。

結果として、手足の冷えを感じることが増えます。

特に、冬場に指先や足先が冷たく感じたり、冷えによるしびれや腰痛・膝痛が辛い方はいませんか?

こうした冷え性の場合、骨盤の歪みの影響を受けている可能性が高いです。

症状3 太りやすい

骨盤の位置がずれることで、内臓の位置や機能にも影響が出ると考えられています。

特に、消化系の機能が低下すると食事の消化・吸収が悪くなるのが問題です。

そのため、体脂肪として蓄積されやすくなると言われています。

例えば、

  • 日常の食事量は変わっていないのに体重が増えやすくなった
  • 以前よりも太りやすくなったと感じる

などで思い当たる方は、骨盤の歪みが関係している場合があります。

骨盤の歪みによるその他の影響

腰痛・膝の痛み・背骨の歪みも、骨盤の歪みと深く関連しています。

一例として、骨盤が歪むことで腰まわりの筋肉に負担がかかり、腰痛の原因となることが多いです。

また、膝への影響も無視できません。

骨盤の歪みが膝に不自然な負荷をかけ、痛みを引き起こすことがあります。

そして、背骨の歪みも骨盤の位置が関係しています。

骨盤の位置がずれると背骨がS字やC字に歪むことがあり、長期的に疲れや痛みを生じさせることがあります。

骨盤の歪みの原因

女性 スマホ ソファ

骨盤の歪みは、私たちの日常生活や体の状態による影響を受けやすい問題です。

特に、「生活習慣」と「体質」の2つの要因が大きく関係していると考えられます。

つまり、2つの原因が絡み合って、骨盤の歪みをさらにひどくするダブルパンチになっているケースが多いです。

下記で、2つの原因をひとつずつ見ていきましょう。

生活習慣

骨盤の歪みの主な原因は、日常の生活習慣です。

長時間のデスクワークやスマートフォンの使用で猫背や前かがみの姿勢が続きます。

すると、良くない姿勢の影響で骨盤の歪みにつながるのです。

また、寝る時の姿勢も影響を及ぼす要因のひとつです。

例えば、偏った姿勢の寝方や、高すぎる枕を使っていると、首や背中、骨盤に負担がかかります。

結果として、首の骨や背骨をはじめ骨盤の歪みを引き起こしやすいです。

このような日常生活の注意点を把握して、骨盤の歪みを防ぐ正しい姿勢や生活習慣を心掛けましょう。

体質

生まれ持った体質的なものも骨盤の歪みに大きく関わっています。

特に筋力不足の方は骨盤周辺の筋肉が十分なサポートできません

そのため、骨盤が歪みやすくなる原因となります。

また、反り腰も骨盤の歪みを生む原因のひとつです。

反り腰は腹筋が弱くなって腰が前に反りやすくなり、骨盤が前に傾くため起こります。

このような体質的な要因に対するアプローチには、適切な運動が重要です。

例えば、筋トレやストレッチ、正しい姿勢を維持するスキルを身につけることによって、骨盤の歪みの予防・改善を目指せます。

骨盤の歪みセルフチェック方法

女性 チェックリスト

骨盤の歪みは、日常生活の中で気づきにくいものです。

そこで、自分で簡単にチェックする方法を試してみましょう。

次で、誰でも手軽に試すことができる2つのセルフチェック方法を紹介します。

壁を使ってチェックする

  1. まず、壁に背中を平らにつけ、両足を壁から少し離して立ちます。
  2. この状態で、背中の曲線部分、特に腰の部分が壁に密着しているかを確認します。
  3. もし、腰の部分に手がスッポリ入る程の隙間がある場合は、反り腰のサインです。骨盤が前に傾いている可能性が高いと言えます。
  4. 逆に、背中のもっと上部や肩甲骨の部分に隙間がある場合、骨盤が後ろに傾いている可能性が考えられます。

この方法は、簡単に日常で試すことができます。

定期的なセルフチェックとして取り入れてみましょう。

床でチェックして確認する

  • まず、床に仰向けになり、両膝を立てます。
  • この状態で、腰の部分に手を当て、床と腰の間に隙間ができているかを確認します。
  • もし隙間がある場合、それは腰が浮いている状態となり、骨盤の歪みが考えられます。
  • また、両膝の位置が高さに差がある場合、それは左右の骨盤の歪みのサインとなります。

この方法も日常的に簡単に行えます。時々やってみて、自分の骨盤の状態を確認してください。

骨盤の歪みを改善する対処法3つ

マシンピラティスの効果4つ

具体的に、骨盤の歪みがひどい方がセルフケアできる対処法を3つ紹介します。

  • 正しい姿勢を意識する
  • 血流改善に取り組む
  • ストレッチ・筋トレ

下記で、ひとつずつチェックしていきましょう。

正しい姿勢を意識する

日常生活の中で無意識のうちに取ってしまう悪い姿勢で、骨盤の歪みの原因となることも少なくありません。

例えば、長時間のデスクワーク中の反り腰や、片足で立つ状態による体重の偏りなどが挙げられます。

こうした姿勢の問題を改善するためには、普段から正しい姿勢を意識的に保つようにしましょう。

立つ、座る、歩くといった基本的な動作を見直し体のバランスを整えることで、骨盤の歪みも自然と改善していきます。

血流改善に取り組む

骨盤の歪みは、血行が悪くなると進行しやすくなります。

特に下半身は心臓から遠い部分なので、血流が滞りやすい部位です。

そこで、血行を良くするための取り組みを行うと、骨盤の歪みの改善につながります。

具体的には、温泉や足湯、マッサージなどで下半身の血行を促進させる習慣づくりがおすすめです。

ストレッチ・筋トレ

骨盤の歪みの改善には、適切な筋肉の使い方と筋肉の柔軟性を保つことが大切です。

特にお腹周りの筋肉は骨盤の位置を支える役割を持っているため、しっかりと鍛えましょう。

一例として、ストレッチや筋トレが効果的です。

なかでも、骨盤の歪み改善には、ヨガからリハビリ目的で派生したピラティスをおすすめします。

たった1で今すぐできるピラティスエクササイズ動画を紹介です。

骨盤の歪みにも効果的なお腹の引き締めや反り腰改善のエクササイズでした。

以上のように、骨盤の歪みの改善には日常生活の中での意識や取り組みが大切です。

生活習慣の見直しのほか、ストレッチや筋トレによる対処法で、体の不調の改善を目指せます。

骨盤の歪みを治すセルフケア方法を下記でも詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。

骨盤の歪みを治すセルフケアを解説!ストレッチや座り方のコツとは

骨盤の歪み改善に最短で取り組むなら理学療法士のピラティスがおすすめ!

実際に効率よくセルフケアをするなら、理学療法士によるストレッチやトレーニング、ピラティスなどのエクササイズを行いましょう。

なかでも、短期間で本格的に骨盤の歪みを改善したいなら、ピラティスが大変おすすめです。

ただし、骨盤の歪み改善に必要な情報を分析できる専門性の高い指導者が在籍するスタジオを選びましょう。

効率よい骨盤の歪みを改善するためには、指導者側が筋肉の知識や体の構造など、専門知識をしっかり理解している必要があります。

しかし、なかなかそこまで理解してピラティスに取り組むスタジオは多くありません。

せっかく通うのであれば、体の使い方のクセを分析し、アドバイスをもらえるスタジオを選びたいですよね。

「医学的情報にも詳しい指導者がいて、美しい姿勢まで最短でいけるスタジオが良い!」

そう思ったあなたに一押しなのがピラティススタジオ「ルルト」です。

ルルトは、下記のような3つの魅力を持つ、新しいピラティススタジオです。

●ルルトの特徴3つ!

  1. 一人一人の姿勢に合った負荷をかけられるマシンが揃っている
  2. 指導者は必ず理学療法士から指導を受けている
  3. 女性講師が多く、女性でも安心してパーソナルピラティスができる

ピラティスで最短で結果を出したい人は、

「専門知識でアプローチできる指導者」

「効果的なパーソナルレッスンができるプログラム」

両方が揃ったルルトでピラティスを始めませんか?

理学療法士が自信を持っておすすめできる、信頼と質の高いスタジオです。

なんと今だけ、初回体験レッスン(45分)が、本来¥12,000のところ、92%オフの¥1,000で受けられます!

詳しくはこちらをチェックしてください。

まとめ

女性 元気

この記事のポイントをおさらいしましょう。

  • 骨盤の歪みがひどくなると、体の不調や症状が現れやすい
  • 日常の生活習慣や姿勢、体質などが主な原因
  • 骨盤の歪みの調整によって美しい体型づくりや、むくみ、冷え、太りやすさの改善が期待できる
  • 生活習慣、正しい姿勢、血行促進、お尻周りのストレッチ・筋トレなどがおすすめ

骨盤の歪みの状態をセルフチェックする方法や、簡単なストレッチ・トレーニング動画などを参考に毎日少しずつ対策をしていきましょう。

そして、ピラティスによる骨盤の歪みの改善には、ピラティススタジオ「ルルト」まで気軽に相談してみてください。