「渋谷周辺でピラティスができるスタジオを探してるけど、多くて選べない!」
「しっかり専門家に見てもらって結果に繋がるピラティスをしたい!」
そんな方もきっと多いのではないでしょうか?
本記事では、渋谷にあるピラティススタジオでぴったりのスタジオが選べるように、
- 自分に合ったピラティススタジオの選び方
- 渋谷でおすすめのピラティススタジオ
- ピラティススタジオを探すときのポイント
以上の3点を詳しく解説していきます。
渋谷のスタジオ選びに失敗しないためにも、本記事は参考になると思うので大事なポイントを一緒に確認していきましょう。
自分に合ったピラティススタジオ【選び方のコツ】
渋谷といえば、ショッピングやお食事でいく機会も多いのではないでしょうか?
予定のついでにピラティスをするのも良いかもしれませんね。
渋谷ではスタジオの数も多いため、選び方も難しくなります。
特に初心者は値段が安い場所で選びがちですが、それでは失敗する可能性があります。
一番大切なのは、自分の目的に合ったスタジオを選ぶことです。
そこで、選び方を下記にある
- 自分に合ったピラティスの種類の選び方
- 新宿でおすすめのピラティススタジオ
- ピラティススタジオを探すときのポイント
この3点のコツを紹介していきます。
ピラティスの種類で選ぶ【マット・マシン】
ピラティスにはマットとマシンの2種類あるって知ってましたか?
マットはマットを用いて、全身を使うエクササイズで、自分の身体をコントロールする力が必要です。
マシンはリフォーマなどのピラティス専用のマシンを使うことで、動きを誘導してくれるので正しいフォームで、気になる部位にアプローチできます。
それぞれメリット、デメリットがありますが、
自分の目的に合わせて選んでみましょう。
マットのメリットは
- 簡単にいつでもどこでもできる
- 全身を鍛えられ、姿勢改善や身体の引き締めができる
反対にデメリットは
- 全身を使うので負荷が大きい
- 動きのコントロールが難しい
- 身体を動かす感覚がより必要になってくる
マットピラティスでは、全身を使ったエクササイズをするので、姿勢改善や身体を引き締めることができる良い効果があります。
また、マット1枚あれば家でも簡単にできます。
しかし、全身を使う分負荷が大きいので、動きをコントロールするのが難しいです。そのため、指導者の元で身体を動かす感覚を養う必要があります。
次に、マシンのメリットは
- 正しいフォームで出来る
- 気になる部位を集中的に鍛えられる
- 初心者におすすめ
- 負荷を調節できる
反対にデメリットは
- 手軽にできない
- 料金がマットのレッスンに比べると高くなりやすい
マシンピラティスでは、動きを誘導してくれるので正しいフォームで、気になる部位にアプローチする事ができます。
また負荷を調節することができるので、初心者でも専門家のもとであれば簡単にできます。
しかし、マシンが必要なので、家で手軽にできないです。
また、マシン自体も高額で使えるようになるには、より専門的な知識が必要なので、マットに比べると高い料金設定になっているところもあります。
以上まとめると、
マットは動きをコントロールする力があって、全身を引き締めたい人向けで、
マシンは初心者で正しいフォームで鍛えたい部位にアプローチしたい人向けです。
次は、レッスンの選び方です。
レッスンの種類で選ぶ【グループ・プライベート】
レッスンはグループとプライベートに分られます。
グループレッスンはみんなで楽しく全身を動かしたい人向けで、
プライベートレッスンはしっかり身体の動きの指導を受けたい初心者やレベルアップしたい人に向いています。
それぞれのメリットデメリットを紹介します。
グループレッスンのメリットは
- みんなで楽しくエクササイズできる
- 全身をバランスよく動かせる
反対にデメリットは
- 周りのレベルに合わせないといけない
- 間違った動きで覚えてしまう可能性がある
グループレッスンはみんなで楽しく全身を動かせる良さもありますが、
全員ができるようにレベルが調整されています。
そして、参加人数が多い分、間違った動きをしていても講師の人が気付けない可能性もあるのです。
次にプライベートレッスンのメリットは
- 自分の目的とレベルに合わせてレッスンを受けられる
- より丁寧に細かい指導を受けられる
- 効率良く身体を動かせる
デメリットは
- 講師のスキルや経験によって受けられるレッスンのレベルが異なる
- グループに比べると料金が少し高くなる
プライベートレッスンでは、自分の目的に合ったレッスンを講師の人が考えてくれます。
さらに、しっかり指導を受けられるので、効率良く身体を動かして、目指したいボデイに近づくことができます。
その反面、講師のスキルや経験によって受けられるレッスンのレベルは全く変わってくるので、しっかりホームページで確認しておきましょう。
以上を踏まえると、
グループレッスンは楽しく何人かでレッスンをしたい人におすすめで、
プライベートレッスンは初心者など丁寧な指導を受けて、自分の目指したい身体になりたい人におすすめです。
料金形態で選ぶ【月額・回数制】
料金形態には月額制と回数制があります。
月額制は時間に余裕があり、頻繁に通いたい人向けです。
回数制はよく通うことはできないけれど、自分の都合の合う日にピラティスをしたい人に向いています。
それぞれのメリットデメリットを紹介します。
月額制のメリットは
- 何回でも予定に合わせて行ける(回数無制限の場合)
- 通うほどお得になる(回数無制限の場合)
- 習慣化しやすい
反対にデメリットは仕事が忙しいなど、多く通えない人はお得になりにくいことです。
月額制は通う回数が多いほど一回当たりのレッスン料金がお得になります。
さらに、先にまとめてお金を払うため、行かないと損をする気持ちが出るので、レッスンに行くきっかけにもなります。
しかし、仕事が忙しかったりと行く機会が中々作れない人は合わない場合もあります。
回数制のメリットは
- 都合に合わせて行ける
- まとめて回数券を買うと1回当たりのレッスンが安くなる
デメリットは頻繁に通える人では月額制の場合より高くなる場合があるということです。
回数制では、仕事などで時間に余裕がなく都合がつきにくい人にとって、
行きたい曜日と時間に行く事ができるので、負担なく通い続ける事ができます。
スタジオにもよりますが、まとめて回数券を買う事で1回あたりのレッスン料金が安くなります。
有効期限がついてる場合もあるので注意してください。
参考に『ルルト』の料金表を載せます。
以上をまとめると、
月額制はよく通える人におすすめで、
回数制は自分の都合に合わせて通いたい人におすすめとなります。
ご自身の都合に合わせて考えてみてください。
渋谷のピラティススタジオ7店舗を徹底比較
「渋谷のピラティススタジオの中でどこか良いか知りたい!」
そんな方に向けて、
上記にある3つのポイントを基準に7店舗を徹底比較しました。
ポイントの復習をしながら、一緒にチェックしていきましょう。
ルルト
ルルトは身体の専門家である理学療法士が監修しているスタジオです。
初心者から経験者まで幅広く通う事ができます。
ルルトの魅力とレッスンの様子について3分で分かる動画があるので、ぜひ覗いてみてください。
- 初心者や、より技術を高めたい人にピッタリのプライベートレッスン専門
- 鍵付きの更衣室とロッカーを完備(鏡等のアメニティもあり)
- 身体のプロ理学療法士の資格を持ち、ピラティスの難関資格PHIピラティスマスタートレーナーがスタジオ監修
- 開放的で明るいスタジオ
- 女性講師も多い
- 衛生環境と感染対策に配慮
- マシンピラティスができる
- 初回体験キャンペーンもあり!(※予告なく終了する可能性もあります。)
- 料金形態は回数制
身体の専門家である理学療法士の資格とPHIピラティスマスタートレーナーが監修しているスタジオなので、初心者でも丁寧に安心してピラティスを受けられます。
渋谷駅から1駅分離れていますが、それでも通いたいスタジオです。
今だけ体験の料金が半額になるキャンペーンも実施中です。
(※体験のご予約はこちらから可能です!)
zen place pilates渋谷
駅から近く、通いやすい場所にある大手のピラティススタジオです。
- 少人数グループレッスンとプライベートレッスン
- 自宅でも安心して取り組めるようオンラインレッスンも開催中
- マシンピラティスも導入
- 初心者比率80%
- 料金は回数制と月額制(無制限と回数制)
会員のほとんどが初心者なので、運動が苦手で自信がない人にもおすすめです。
アランチャ
お客様一人ひとりの身体の状態に合わせ、最適なプログラム作成しているスタジオです。
- 一人ひとり異なる身体の状態に合わせたレッスン
- 子供から大人まで対応しているレッスン
- ピラティスの資格取得も目指せる
- リングなどのツールを使って感覚を養う
- グループレッスンといえば少人数制
様々なツールを使ってピラティスをしたい人におすすめです。
ピラティスラボ
白と茶を基調としており、広々とした明るいスタジオです。
- 少人数制のグループレッスンとプライベートレッスン
- 世界基準のピラティス資格を持つ医師と理学療法士がいる
- マット&マシンピラティスレッスン対応
- 世界的に認められている器具がある
質の高いレッスンを求める人におすすめです。
BODY MODE
数種類のコースがあるので目的に合わせてピラティスを受けることができるスタジオです。
- 解剖学、生体力学をもとに考えられたレッスン内容
- プライベートレッスン、デュエットセッション、グループレッスンがある
- マシン&マットピラティス対応
- ピラティス講師の養成
理想の身体に合わせたレッスンを受けたい人におすすめです。
SOU+ SHIBUYA
シルクサスペンションを用いて女性らしい身体になれるレッスンを実施しているスタジオです。
- 少人数制のグループレッスン
- 回数制と月額制
- 気になる部分を集中的にアプローチできる
- マット&シルクサスペンション使用
器具を使ってレッスンを受けたい人におすすめです。
LAGREE MICRO STUDIO
ラグリーフィットネス専門スタジオです。
ラグリーフィットネスとは、ボディビルディングとピラティスが融合した様なトレーニングメソッドです。
- ラグリーフィットネスの専門スタジオ
- 基本月額制
- 短時間で効果が実感できる
- オンラインレッスンも対応
- グループレッスン
アクティブな動きを取り入れたい人におすすめです。
渋谷のピラティススタジオ選びの8つのポイント
スタジオ選びで失敗したくない人がほとんどではないでしょうか?
そんな人に向けて、スタジオ選びで大切な8つのポイントを紹介します。
- 指導者の実績やスキル
- 大手チェーン店か個人店か
- 店舗の雰囲気は合っているか
- 女性専用のスタジオか
- 女性の指導者かどうか
- スタジオの衛生管理や感染対策
- ロッカールームやアメニティ
- マットやウエアのレンタル用品の有無
これらのポイントを押さえておくだけで失敗する可能性は低くなります。
詳しく解説していきます。
指導者の実績やスキル
スタジオ選びでも大事になってくるのは指導者です。
見るポイントは
- 習得資格
- 実績
この2つを意識してみましょう。
指導者の習得資格や実績が違うと、レッスンを受けた時に感じる難易度やレベルが異なってきます。
より自分のレベルに合ったレッスンを見極めてくれる指導者のもとで行うのが、効果につながるポイントとも言えるでしょう。
ルルトの講師を例を挙げると、
スタジオの監修を行っている戸田圭哉(とだ けいや)さんは、理学療法士とPHIピラティスのマスタートレーナーの資格も保有しています。
PHIピラティスとは、創設者が現役の理学療法士とアスレチックトレーナーをしており、その経験と知識を元にして作られました。
解剖学から運動学を基礎としているので、高齢者からプロのアスリート選手まで対応しているのが特徴です。
PHIピラティスの中でも、難しいと言われるマスタートレーナーのコースも修了しており、言わばピラティス業界のトップインストラクターです。
それだけ、知識と経験が必要な資格なので、信用してピラティスを受けられますよね。
さらに実績として、専門学校の講師としても活動しております。
しっかり身体に結果を残したい人は指導者の資格や実績をホームページなどでチェックしてみましょう。
大手チェーン店か個人店か
大手チェーン店か個人店かですが、
大手チェーン店は一つの店舗にこだわらず、バリエーションあるレッスンを受けてみたい人向けです。
個人店は同じ講師の方に教えてもらいたい人向けになります。
それぞれのメリットとデメリットを紹介します。
まず、大手チェーン店のメリットです。
- 多くの講師の方に見てもらえる
- さまざまなレッスンがある
反対に、デメリットはロッカーや更衣室が混んだりする可能性があることです。
次に個人店のメリットは同じ講師に見てもらえるので、目指したい身体や悩みに対して理解してもらいやすいことです。
反対にデメリットは場所が一つに限定されてしまうことです。
以上をまとめると、
大手はいくつかの系列店舗を通いたくて、レッスンも色々受けてみたい人におすすめです。
個人店はなじみのある講師の方と理想の体を目指したい人おすすめになります。
店舗の雰囲気は合っているか
店舗によって雰囲気は全くちがいます。
集中してできるような環境がいいです。
- 賑やかな感じか
- アットホームな感じか
- 落ち着いているか
自分が気持ちよく集中して運動できるスタジオを選びましょう。
女性専用のスタジオか
ピラティスウェアは身体のラインがはっきりします。
男性に体を見られたくない、気にせず身体を動かしたい人もいるでしょう。
近年では女性専用のスタジオも増えてきているので、気になる方はチェックしましょう。
女性の指導者かどうか
一般的にピラティスは女性の指導者が多いイメージを持ちます。
実際、ピラティスを受けてみて、一部の人は、
- 女性との指導者と思っていたが男性で緊張した
- 身体を見られて恥ずかしく、あまり動けなかった
そういう方もいるので、気になる方はホームページなどでチェックしてみてもいいかもしれません。
スタジオの衛生管理や感染対策
近年、新型ウィルスが出てきて、感染対策や衛生管理がより注目されるようになってきました。
具体的にはこのポイントチェックしましょう。
- 髪の毛は落ちていないか
- 床は綺麗か
- 換気
- マスク
- 器具などの消毒
安心して健康に臨めるように確認しておきましょう。
ロッカールームやアメニティ
ロッカールームやアメニティがあると、予定の前後にスタジオによる時などに便利です。
具体的には
- ロッカールーム(鍵付きか)
- 鏡
- くし
- 化粧水
- 水
があります。
予定のついでにピラティスを受けたい時は、着替えや、髪・メイクを整える場所は必須ですよね。
自分のスタイルに合わせてHPや直接問い合わせて確認してみましょう。
マットやウエアのレンタル用品の有無
初心者だったり仕事の帰りだと、マットやウェアを揃えていなかったりします。
スタジオによってはレンタル用品を用意している場合もあります。
まずは、レンタルで試してみて継続できそうなら購入する場合も良いと思います。
具体的なものとしては
- マット
- ウェア上下
- パンツ
- タオル
- 靴下
大体300円から500円で借りられて、無料のところもあります。
一式、月額3000円で使えるところもあります。
持ち物も少なくなり、便利になるのでぜひチェックしてみてください。
渋谷でピラティスをするならルルト
「渋谷で一番おすすめのスタジオを知りたい!」
そんな人に伝えたいのが、
以上のことを踏まえると、渋谷で一番オススメなのが「ルルト」です。
理学療法士とPHIのマスタートレーナーの資格を持つ戸田さんがスタジオ監修をしています。
より効果の期待できるピラティスプログラムを受けることが可能です。
また、プライベートレッスン専門でマシンピラティスも導入しているため、初心者にはぴったりのスタジオです。
もちろん、経験豊富なスタッフがいるので上級者の方にも向いています。
さらに、現在体験料金が半額になるキャンペーンがあり、今から始めようとしている人には嬉しいキャンペーンです。
女性講師も多く、開放感があり日当たりが良くて、清潔感もあるため安心してピラティスをする事ができます。
ホームページはこちらです。
まとめ
数多くあるスタジオの中から選ぶのは迷いますよね。
しかし、以上の自分に合ったピラティススタジオ選びのコツ、渋谷のピラティススタジオ7店舗の比較、スタジオ選びのポイントを参考にすれば、
失敗しないようなスタジオ選びができるでしょう。
まずは体験してみることから始めることをお勧めします。
本記事を参考に自分に合うピラティススタジオを探してみてください。